Blog

Blog

『5月の庭』

 2025年5月
新緑が眩しい季節
そしてお花も色々咲いております

ちょっと土だけ補充しなきゃと立ち寄った園芸店で、ついつい出会ってしまい迎え入れる花たち

ココ最近苗のラベルに『PW』のブランドをよく見かけます。これ迷ったらPWと言われるほど優秀な苗たちなんです。
PWとは国際ブランドで、生育や鑑賞価値などで規格をクリアーした、つまりは(キレイで育てやすい苗)なのです。
我が家でも(PW)はどんどん増えていっています。ヒューケラもPWなら夏の日差しにも強くなってて枯れないから大満足

PWスーパーペナ(バーペナ)花付きバツグン



PWラグランジア(アジサイの新種)これまた枝の全ての節から花が咲くアジサイのスーパーサイヤ人みたいな
え?このエリアの8割がたPWという

で、こちっとらがPWではないけれどPWを扱っている(ハクサン)さんから出てるガーデンガーベラのガルビネア
うちは2年目の株が春から咲きに咲きまくってずーっと主役の座をキープ

おまけ



watta

『5月の庭』

『増えるミントちゃん』

我が家ではうまく育たなかったペパーミント。
店に持ってきたら元気に復活!


と、言うことで『アイカムをミントまみれにしよう!』計画です。


まずは枝を切り、水耕栽培。


根っこ、出た!
 


植えたれ植えたれ!!
近い将来『アイカムミント店』に改名できるぐらいにモサモサに育ってくれ。

ITO

『増えるミントちゃん』

『早春の花たち』

冬の間から大事に育てた花たちと3月にお迎えした株の共演


手前
ラナンキュラスラックスディーバ
PWマーガレット
どちらも優秀な宿根草来年も咲かせれるように頑張るよ


手前
無名パンジー
冬の間全く咲かず3月くらいからぐんぐん咲いてきました
新入りオステオステムマム2種
いろんな品種があって選ぶのが一苦労


手前
サントリーのマーガレット
手間要らずでキュッと丸くまとまるシリーズ
クリサンセマムノースボール
一年草だけどお安くてパフォーマンス最高な良い子


冬の間は日陰な我が家の庭にも日差しが差し込むようになり色々楽しい季節がやってきました

WATTA

『早春の花たち』

『祝 ご卒業』


 3月吉日
ご卒業おめでとうございます!!!


新年度からの輝かしい未来を応援しています。

WATTA

『祝 ご卒業』

『フロムトーキョー』

お天気良いです。2月のある日。

季節外れの暖かさ。あまりの天気の良さに迷い込みました。イン東京。

トトロでます?
気配は感じます。
 
出た!メタリック東京!

やっぱり大都会トーキョー!

新宿や渋谷だけが東京じゃないYO!

ITO

『フロムトーキョー』