Blog
『2023夏 ハリー泳ぐの巻き』
暑い暑いある日、クルマでたどり着いた渓谷にて







車中はキャリーの下に保冷剤仕込んでいきましたが、それでも灼熱。

あまりの暑さに川に飛び込むハリー

人生いや犬生初のダイブです。だって水はそんなに好きじゃないのですよ。

スイスイ
スイス、、イ、、、
あれ?
足がつきませーん!

ヤバヤバ汗

オー助かった!

犬)イエイ!!!僕は泳いだ!成し遂げた!
人)いやふた掻きな。

川遊びはくれぐれも気お付けて暑い夏を楽しみましょう!
WATTA
『new立川!』
2020年、立川に新名所が誕生した。らしい。





知ってはいたが、よく知らなかった。

『グリーンスプリングス』っていうらしい。なんだかシャレオツな雰囲気。


友人に連れられるまま、ランチへ。

『100本のスプーン』。
混んでいた。スゴく人気のお店の様で、外の沢山の人が並んでいた。

なんだかわからなすぎてオススメメニュー(ドリンクセットで3000円)を注文。
よく見たら、周囲もこちらのプレートを頼んでる人が多かった。
見た目も綺麗だもんね!

立川の都会化がスゴいと感心した1日でした。
ITO
『野球観戦in所沢』
プロ野球セ・パ交流戦を観戦しに埼玉西武ライオンズの本拠地『ベルーナドーム』へ行って参りました!

『ガオーーーーーーーーーー!!!!!!!』

対阪神タイガース戦。
たくさんの阪神タイガースファンがご来場。応援の大迫力!!

圧倒されました。
そしてアイラブヤクルトスワローズ戦も行ってきたぞ!

この日は野外で応援!頑張れ村上ー!!
お願い!
打ってーーーーーーーーーーー
という願いは届かず、敗戦。

シーズンが終わるその時に笑えれば良いんだ。そうだそうなんだ。
ITO
『晴れてゴールデンウィーク!』
あまりにも天気が良く、多摩湖を歩いてみました。


夏日越えのギラギラ日射し!!!
9時半には西武ドームに到着! ちらほらライオンズのユニフォームを着た人が。


10時過ぎ、再び西武ドーム。

試合は13時からなのに、ライオンズファンがたくさん!


強い日光でヘロヘロ。 でも気持ちよかった!
ITO
『ゴールドポストプロジェクト』
WBC、観てますか?盛り上がってますね。日本の優勝を願ってやみません。




そこで!!!!!!!!!!

今更ですが、拝んできました。これが何かと言いますと、オリンピック東京2020大会において金メダルを獲得した選手のゆかりのある地域の
郵便ポストをゴールドに塗り替え栄光を称える

ゴールドポスト!!!!

東大和出身の野球代表・菊地涼介選手のポスト。
残念ながら今回のWBC代表には選ばれませんでした。キクチ選手には広島カープでの活躍を願います!!

ポスト設置から一年以上が経ち、かなりほこりまみれ。磨いてあげようと思う。そのうち。。。
ITO
- Archive
- 2025.10
- 2025.9
- 2025.8
- 2025.7
- 2025.6
- 2025.5
- 2025.4
- 2025.3
- 2025.2
- 2025.1
- 2024.12
- 2024.11
- 2024.10
- 2024.9
- 2024.8
- 2024.7
- 2024.6
- 2024.5
- 2024.4
- 2024.3
- 2024.2
- 2024.1
- 2023.12
- 2023.11
- 2023.10
- 2023.9
- 2023.8
- 2023.7
- 2023.6
- 2023.5
- 2023.4
- 2023.3
- 2023.2
- 2023.1
- 2022.12
- 2022.11
- 2022.10
- 2022.9
- 2022.8
- 2022.7
- 2022.6
- 2022.5
- 2022.4
- 2022.3
- 2022.2
- 2022.1
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.9
- 2021.8
- 2021.7
- 2021.6
- 2021.5
- 2021.4
- 2021.3
- 2021.2
- 2021.1
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.9
- 2020.8
- 2020.7
- 2020.6
- 2020.5
- 2020.4
- 2020.3
- 2020.2
- 2020.1
- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.9
- 2019.8
- 2019.7
- 2019.6
- 2019.5
- 2019.4
- 2019.3
- 2019.2
- 2019.1
- 2018.12
- 2018.11
- 2018.10
- 2018.9
- 2018.8
- 2018.7
- 2018.6
- 2018.5
- 2018.4
- 2018.3
- 2018.2
- 2018.1
- 2017.12
- 2017.11
- 2017.10
- 2017.9
- 2017.8