Blog

Blog

『3月 卒業シーズン』

世は3月
学生生徒の皆様 ご卒業おめでとうございます。
駅でこんなものを見つけました。


模造紙二枚の大作で手書き
駅員さん達の愛を感じましたー

watta

『3月 卒業シーズン』

『あんこ煮ました』

お正月からそろそろ1ヶ月が過ぎようとしていましたが、あんこ煮てみました〜!!


今回のテーマは、甘さ控えめと、粒あんの粒がつぶれすぎない事。
ネットなどのレシピや和菓子屋さんのお客様から聞いたレシピではマメと同量程度の砂糖となっていますが、
今回私は6割の砂糖で作ってみました。

行程1
渋キリと言われる下茹で


行程2
水を変えて柔らかくなるまで煮る


行程3
砂糖を入れて煮詰める



結果はマメの味もしつつ甘さ控えめで丁度いい感じでした


ただしっかり砂糖を入れた方が艶が出て日持ちも良いそうです。


watta


『あんこ煮ました』

『オシャレ着物のお支度』





こだわりのアイテムで着こなすオシャレ着物

お出かけに着物ステキです


watta

『オシャレ着物のお支度』

『アイカム・グリーンの冬支度』

 
 今年も長野の菊が届き、アイカム・グリーンの冬支度が始まりました。


夏場外に出していたけど寒さに弱い子達は店内へ


元々どんなだったかわからない位さっぱりしたドラセナ


シマトネリコやマートルは外でも元気に冬越しします。



watta

『アイカム・グリーンの冬支度』

『watta家の愛犬』

柴犬ハリーも8才になりました。

今日はそんなハリーの歴史を少し振り返ってみようと思います。

まずは2021年 今年の姿8才の貫禄!


2019年6才 もう目の上白いぞ!


2017年3才 アイカムにて!


2016年3才 布団の暖かさを知る&目の上茶色いぞ!


2014年1才の若々しさ!
   
最初の頃は壁がこんなになったり、イスの脚やの角を削ってくれたり一通りのいたずらもやってくれました。
まだまだ元気に過ごしていますよ!

watta

『watta家の愛犬』